回路設計
|
|
基本設計により回路構成を作成します。 |
回路図作成
|
|
設計された回路をPADS-Logicを使用し図面化します。 |
ネットリスト作成
|
|
過去の図面を流用した手書き図面でも、こちらでネットデータを作成します。回路図作成を同時に行えば、そのままCADへ送られます。 |
ライブラリ作成
|
|
メーカー標準パット・弊社標準パッドを使用します。
また、貴社の基準に合わせたライブラリ作成も可能です。
(貴社基準の場合、基準書等必要な情報をご提供ください。) |
基板外形作成
|
|
基板外形データを機構系CADへのデータ(DXFデータ)の入出力が可能です。 |
部品配置
|
|
外部インターフェイス部品(ハーネス・スイッチ・ディスプレイ等)部品干渉、回路構成に合わせて部品配置を行います。 |
配線入力
|
|
クロック・バス・差動信号のノイズ対策や、EMC対策(シールド)配線など実績も豊富です。お客様のご要望に沿った配線を行います。 |
レジスト作成
|
シルク作成
|
デザイン検証
|
|
社内検証(設計者・第3者チェック)により、チェック体制を確立しより良い製品作りを目指します。 |
顧客先検証
|
|
最終段階はもちろん途中経過でもご確認頂けます。お客様とのコミュニケーションは良い製品作りには欠かせません。 |
承認
|
CAMOUT
|
|
基板製造データの作成を行います。PBメーカーの手配も承ります。事前にご指示下さい。 |